初心者でもできる!タイピングを覚える7つのコツ
初心者でもできる!タイピングを覚える7つのコツ
パソコンを使う機会が増えた今、タイピングスキルは誰にとっても必要なスキルになっています。仕事はもちろん、メールやチャット、ブログ作成など、タイピングが速くて正確であることは大きな武器になります。

でも「どうやってタイピングを覚えればいいの?」と悩んでいる方も多いのではないでしょうか。今回は、初心者でも無理なく上達できる「タイピングを覚えるコツ」を7つご紹介します!
1. ホームポジションを正しく覚える
タイピングの基本中の基本、それが「ホームポジション」。キーボードの中央にある「F」と「J」のキーには、小さな突起があります。そこに人差し指を置くのが正しい位置。左右の指をそれぞれ決まったキーに配置し、そこから他のキーに指を伸ばして打つのが理想です。

2. 手元を見ない練習をしよう
最初は難しいかもしれませんが、なるべく早い段階で「手元を見ない」習慣をつけましょう。画面だけを見ながら打つことで、指がキーの場所を覚えていきます。最初は遅くても構いません。スピードよりも「正確さ」が大切です。

3. 無料の練習サイトを活用する
独学でもタイピングは上達します。おすすめの練習サイトは以下の通りです:
e-typing(https://www.e-typing.ne.jp/)
日本語に特化した練習ができ、レベルに応じた問題が出題されます。
楽しみながらスピードアップを目指せるゲーム形式の練習サイトです。
TypingClub(https://www.typingclub.com/)
英語中心ですが、タイピングの基礎を学ぶにはとても役立ちます。
毎日5〜10分でも、コツコツ続けるのが上達の近道です。
4. 苦手なキーを集中的に練習
タイピングの上達には、自分の苦手なキーを把握し、意識的に練習することが重要です。「P」や「Q」、「数字キー」など、打ちにくいと感じるキーは誰にでもあるもの。そうした苦手キーを見つけたら、そこを重点的に練習することで、効率よくスキルを向上させることができます。最近では、タイピング練習サイトの中に、苦手なキーだけを集中的にトレーニングできる機能を備えたものも多くあります。自分の課題に合わせて活用してみましょう。
5. 正確さを重視しよう
速く打つことも大切ですが、まずは「間違えずに打つ」ことを意識しましょう。正しいフォームで正確に打てるようになると、自然とスピードも上がってきます。変なクセがつく前に、丁寧に練習するのがコツです。
6. 実践で使ってみる
練習だけでなく、日常生活の中で積極的に使うことも大切です。例えば、日記をタイピングで書いてみたり、ブログやSNSの投稿をタイピングで入力するようにすると、実践的な力がついていきます。
7. 続けることが最大のコツ!
タイピングは「筋肉の記憶(運動記憶)」で上達していくスキルです。つまり、毎日少しずつでも続けていれば、必ず上達します。1日5分でも、1週間後には指が自然と動くようになってきますよ。
おわりに
タイピングは、年齢や経験に関係なく誰でも習得できるスキルです。最初はミスが多くても気にせず、正確な入力を意識して、毎日少しずつ練習を続けることが大切です。たとえスピードが遅くても、「正しく打つこと」と「継続すること」を心がければ、半年後には自分でも驚くほど滑らかに文字を入力できるようになります。タイピングは地道な努力の積み重ねが成果につながる、実にやりがいのある習得型スキルです。
焦らず、楽しみながら、今日から始めてみましょう!

事業所名: 大阪デジタルキャリア天王寺駅前オフィス
(就労継続支援B型事業所 指定番号:2711701629)
住所: 大阪市天王寺区茶臼山町1-8 天王寺エルムビル7F
※最寄駅
Osakaメトロ「天王寺駅」から徒歩3分
電話: 06-6775-7777
FAX: 06-6775-7778
メールアドレス: contact@osaka-digital-career.jp
ホームページ: https://osaka-digital-career.jp/
「大阪デジタルキャリア天王寺駅前オフィス」(就労継続支援B型事業所)では、パソコン・iPad・複写機などを使った業務に特化し、データ入力・加工、スキャニング、SNS(インスタグラムやX・旧ツイッター)・ホームページ運用などのお仕事をさせて頂きます。
幅広いお仕事を受注し、利用者皆さまの個々の特性を踏まえながら役割分担・指導することで、やりがいを持って取り組んで頂きます。この仲間をどんどん増やし、皆さんの「経済的自立」を目指して、月間工賃を高めながら成長して頂きたいと思います。
【見学・体験のご案内】
精神障がい・知的障がいをお持ちの皆様、支援機関の皆様のご見学・ご体験を実施しています。まずは、お気軽にお問合せください。
◎受付時間:10:00 ~ 16:30(土日祝のぞく)
株式会社リブウェルヤマザキ https://livewy.co.jp/
リブウェルヤマザキは、「水道・住宅設備の卸売」「リフォーム」「不動産」「メンテナス」など住まいに関するサービスをワンストップで行う地域密着型の会社です。1949年の創業から70年以上もの長い間、地域に根差してこられた理由は一緒に働く仲間の「人間力」。お客様にも、一緒に働く仲間にも「ありがとう」と伝えられる素直な気持ちを大切に、100年続く企業へと進んでいきます。
株式会社リブウェルヤマザキ【就労継続支援B型事業部】 大阪市松原市三宅西1丁目320ー3
投稿者プロフィール

最新の投稿
ブログ2025年8月20日初心者でもできる!タイピングを覚える7つのコツ
ブログ2025年8月18日夏本番!8月に訪れたい日本全国のおススメスポット5選
ブログ2025年8月15日【危険な暑さから身を守る!】今日からできる熱中症対策とは?
ブログ2025年8月13日夏を快適に!効果的な虫刺され対策と予防法