夏の夜を快適に!ぐっすり眠れるナイトルーティンのすすめ

夏の夜を快適に!ぐっすり眠れるナイトルーティンのすすめ

こんにちは!まだまだ暑い日が続きますね。夏は日が長くて活動的になれる季節ですが、夜になると「寝苦しい…」「なんだか疲れが取れない…」なんてこと、ありませんか?

実は、夏の夜は体温調節がうまくいかず、寝つきが悪くなったり、睡眠の質が下がったりしやすい時期なんです。だからこそ、毎日の「ナイトルーティン」がとても大切。

今回は、暑い夏でも心地よく眠るための、リラックス&快眠をかなえるナイトルーティンをご紹介します!

1. まずは「夜のスイッチオフ時間」を決めよう

夜の過ごし方で大切なのは、1日の終わりに“切り替え”の時間をつくること。特に夏は夜遅くまで明るいので、ついダラダラ起きてしまいがちですよね。

まずは「〇時からはナイトルーティンを始める」と決めて、毎日同じ時間にスイッチをオフにしてみましょう。おすすめは、寝る1時間〜1時間半前のスタートです。

この時間になったらスマホやテレビを控えて、間接照明やキャンドルなどで部屋の明かりも少し落とすと、自然と眠気がやってきます。

2. シャワーや入浴で「汗と疲れ」をリセット

夏の夜は、さっぱりとしたシャワーで汗を流すだけでも気分が変わります。ただし、熱すぎるシャワーは逆効果。38〜40℃くらいのぬるめのお湯がおすすめです。

お風呂派の方は、バスタブに短時間浸かって血流をよくするのも◎。入浴剤にミントや柑橘系のさっぱりした香りを使えば、気分もすっきりリフレッシュ!

お風呂上がりは体温が一時的に上がりますが、その後ゆっくり下がっていくときに眠気が訪れます。だから、寝る1時間前くらいの入浴がベストタイミングなんです。

3. 夏こそ大事!クールダウン&保湿スキンケア

お風呂上がりのスキンケア、つい手抜きしていませんか?夏は汗や皮脂でベタつくからといって、保湿を省いてしまうのはNG。エアコンで意外と肌は乾燥しています。

おすすめは、冷蔵庫で冷やした化粧水やシートマスク。ひんやりとした感触で火照った肌をクールダウンしながら、しっかりうるおい補給しましょう。

スキンケアのあとは、首や手首などにクールミストをつけると、心も身体もひんやりリラックスできますよ。

4. 寝る前は“デジタルデトックス”と静かな時間を

ベッドに入ってからもついスマホを触ってしまう…という人は多いはず。でも、ブルーライトは脳を刺激して眠りを妨げてしまいます。

できれば寝る30分前にはスマホを手放して、アナログな時間を過ごしましょう。おすすめは読書、日記を書く、軽いストレッチなど。お気に入りの音楽を小さめに流しても◎。

また、カモミールやミントティーなどのハーブティーをゆっくり飲むのもおすすめ。ノンカフェインなので、寝る前のリラックス時間にぴったりです。

5. 快眠を助ける寝室環境づくり

最後に大事なのは「寝室の快適さ」。夏の夜はどうしても室温や湿度が上がりがちなので、以下のポイントをチェックしてみてください。

  1. エアコンは26℃前後に設定(寒すぎず、暑すぎず)
  2. サーキュレーターや扇風機で空気を循環
  3. リネンやガーゼなど、通気性の良い寝具を使う
  4. 冷感マットやひんやり枕カバーを活用

さらに、寝具にアロマスプレーをひと吹きするだけでも、寝入りの気分がグッとよくなりますよ。ラベンダーやユーカリなど、リラックスできる香りがおすすめです。

まとめ:夏の夜も、自分をいたわるルーティンを

夏は活動的になりやすい分、夜にしっかり心と身体を休めることがとても大切です。ナイトルーティンは“自分を労わる時間”でもあります。

毎日少しずつでもいいので、今日ご紹介したルーティンを取り入れてみてください。続けるうちに、きっと翌朝の目覚めが変わってくるはずです。

よく眠れたなぁ」と思える夜が、あなたの夏をもっと元気にしてくれますように

まずは、見学・体験で、ぜひ事業所を知ってください!

【見学・体験のご案内】

精神障がい・知的障がいをお持ちの皆様、支援機関の皆様のご見学・ご体験を実施しています。まずは、お気軽にお問合せください。
◎受付時間:10:00 ~ 16:30(土日祝のぞく)

大阪デジタルキャリア天王寺駅前オフィス
事業所名: 大阪デジタルキャリア天王寺駅前オフィス
(就労継続支援B型事業所 指定番号:2711701629)
住所: 大阪市天王寺区茶臼山町1-8 天王寺エルムビル7F
※最寄駅: Osakaメトロ「天王寺駅」から徒歩3分
電話: 06-6775-7777
FAX: 06-6775-7778
メールアドレス: contact@osaka-digital-career.jp
ホームページ: https://osaka-digital-career.jp/

「大阪デジタルキャリア天王寺駅前オフィス」(就労継続支援B型事業所)では、パソコン・iPad・複写機などを使った業務に特化し、データ入力・加工、スキャニング、SNS(インスタグラムやX・旧ツイッター)・ホームページ運用などのお仕事をさせて頂きます。幅広いお仕事を受注し、利用者皆さまの個々の特性を踏まえながら役割分担・指導することで、やりがいを持って取り組んで頂きます。この仲間をどんどん増やし、皆さんの「経済的自立」を目指して、月間工賃を高めながら成長して頂きたいと思います。

リブウェルヤマザキは、「水道・住宅設備の卸売」「リフォーム」「不
動産」「メンテナス」など住まいに関するサービスをワンストップで行う地域密着型の会社です。1949年の創業から70年以上もの長い間、地域に根差してこられた理由は一緒に働く仲間の「人間力」。お客様にも、一緒に働く仲間にも「ありがとう」と伝えられる素直な気持ちを大切に、100年続く企業へと進んでいきます。

株式会社リブウェルヤマザキ【就労継続支援B型事業部】 大阪市松原市三宅西1丁目320ー3

投稿者プロフィール

blog writer
blog writer

最新情報を登録してチェックしてください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です