大阪に緑が輝く季節 - 心ときめく五月の散歩道

大阪に緑が輝く季節 - 心ときめく五月の散歩道大阪に緑が輝く季節 -

こんにちは!

2025年のゴーデルウィークも終わり、大阪の街は鮮やかな新緑に包まれています。暖かな日差しと爽やかな風が心地よく、自然の息吹を感じながら街歩きを楽しむのに最適な季節、五月がやってきました。

大阪には、都会の利便性の中にそっと息づく、自然豊かな散歩道がいくつも存在します。この記事では、五月の散策にぴったりの場所をご紹介します。

1.織りなす大阪の風景
五月の大阪は、目に優しい緑が街の至るところで輝いています。
御堂筋の銀杏並木は、春の陽光を浴びて生き生きとした緑葉を茂らせ、その下を歩く人々に安らぎを与えます。

中之島公園のバラ園で深呼吸

 中之島のバラ園では、色とりどりのバラが咲き始め、その美しさと甘い香りが訪れる人々を魅了します。都会の喧騒を忘れさせてくれる、まさにオアシスのような空間です。

公園内のバラ園が一斉に開花し、約310品種・約3,700株のバラが見事に咲き誇ります。朝の涼やかな空気の中、バラの香りに包まれて歩く時間は、まるで海外の庭園にいるかのよう。都会の真ん中とは思えないほど、心が穏やかにほどけていくのを感じられます。

●靭(うつぼ)公園

オフィス街の中に静かに佇む靱(うつぼ)公園も、この季節ならではの美しさに満ちています。イチョウやケヤキの並木道が優しい木陰を作り、ベンチに座って本を開けば、そよ風がページをそっとめくってくれるよう。近くのカフェでテイクアウトしたコーヒーと一緒に、心のお散歩を楽しむのも素敵です。

●大阪城公園

大阪城公園を取り囲む緑も深みを増し、歴史的な建造物とのコントラストが、この場所ならではの景観を作り出しています。

天守閣を背景に広がる緑地やお堀沿いの遊歩道では、散歩やジョギングを楽しむ人々で賑わい、活気に満ちています。
これらの場所を訪れると、木々や草花の生命力に満ちたエネルギーを感じ、日々の疲れも癒されるようです。

2.五月を味わう - 旬の恵み
食卓にも、五月ならではの喜びがあります。春の味覚であるタケノコは、この時期ならではの風味と食感を楽しむことができます。また、鮮やかな緑色のそら豆は、シンプルに塩茹でしただけでも、素材本来の美味しさを堪能できます。さらに、新じゃがいもも出回り始め、食卓に新しい彩りを添えてくれます。旬の食材を味わうことは、季節の移ろいを感じる豊かな時間です。


3.心地よい気候の下で楽しむ
五月の大阪は、屋外での活動が気持ちの良い季節です。天気の良い日には、近隣の公園でピクニックを楽しむのはいかがでしょうか。新緑の下で味わう食事は格別です。自転車道が整備された場所では、サイクリングで風を感じながら街の景色を楽しむのもおすすめです。また、道頓堀や中之島などの水辺を散歩すれば、水面に映る景色を眺めながら、ゆったりとした時間を過ごすことができます。

おわりに
2025年の五月も、大阪の街は緑と活気に満ち溢れています。少し足を止めて、身近な自然に触れてみてください。きっと、新しい発見と静けさが皆さんを待っているはずです。この美しい五月を、思い思いのスタイルで満喫してください。

事業所名: 大阪デジタルキャリア天王寺駅前オフィス
(就労継続支援B型事業所 指定番号:2711701629)
住所: 大阪市天王寺区茶臼山町1-8 天王寺エルムビル7F
※最寄駅
Osakaメトロ「天王寺駅」から徒歩3分
電話: 06-6775-7777
FAX: 06-6775-7778
メールアドレス: contact@osaka-digital-career.jp
ホームページ: https://osaka-digital-career.jp/

「大阪デジタルキャリア天王寺駅前オフィス」(就労継続支援B型事業所)では、パソコン・iPad・複写機などを使った業務に特化し、データ入力・加工、スキャニング、SNS(インスタグラムやX・旧ツイッター)・ホームページ運用などのお仕事をさせて頂きます。
幅広いお仕事を受注し、利用者皆さまの個々の特性を踏まえながら役割分担・指導することで、やりがいを持って取り組んで頂きます。この仲間をどんどん増やし、皆さんの「経済的自立」を目指して、月間工賃を高めながら成長して頂きたいと思います。

【見学・体験のご案内】
精神障がい・知的障がいをお持ちの皆様、支援機関の皆様のご見学・ご体験を実施しています。まずは、お気軽にお問合せください。
◎受付時間:10:00 ~ 16:30(土日祝のぞく)

株式会社リブウェルヤマザキ https://livewy.co.jp/

リブウェルヤマザキは、「水道・住宅設備の卸売」「リフォーム」「不動産」「メンテナス」など住まいに関するサービスをワンストップで行う地域密着型の会社です。1949年の創業から70年以上もの長い間、地域に根差してこられた理由は一緒に働く仲間の「人間力」。お客様にも、一緒に働く仲間にも「ありがとう」と伝えられる素直な気持ちを大切に、100年続く企業へと進んでいきます。 株式会社リブウェルヤマザキ【就労継続支援B型事業部】 大阪市松原市三宅西1丁目320ー3

投稿者プロフィール

blog writer
blog writer

最新情報を登録してチェックしてください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です