秋本番!10月に訪れたいおすすめスポット5選
秋本番!10月に訪れたいおすすめスポット5選

10月といえば、暑さが和らぎ、空気が澄み、秋の風情が感じられる季節。紅葉が色づき始め、旬の味覚も楽しめる、まさにおでかけにぴったりの時期です。今回は、そんな10月におすすめの日本各地のスポットを5つご紹介します。自然を満喫したい方も、のんびりリフレッシュしたい方も、ぜひ参考にしてみてください。
1. 京都・嵐山(京都府)

秋の京都といえば、やはり紅葉。なかでも嵐山エリアは、色づく山々と渡月橋の風景が絶景で、毎年多くの観光客で賑わいます。10月下旬には紅葉が徐々に始まり、竹林の道や天龍寺など、歩いているだけで秋の風情を感じられるスポットがたくさんあります。朝晩の冷え込みが紅葉を加速させるので、紅葉の進み具合をチェックしつつ訪れるのがおすすめです。
2. 日光・中禅寺湖(栃木県)

関東でいち早く紅葉が楽しめるのが、日光・中禅寺湖周辺です。10月中旬から下旬にかけて見頃を迎える紅葉は、湖畔に映る赤や黄色が水面に映え、ため息が出るほどの美しさ。華厳の滝とセットで観光すると、自然のダイナミズムと秋の繊細な彩りを同時に楽しむことができます。日帰りでも行けますが、時間があれば奥日光の温泉宿に一泊するのも◎。
3. 美瑛・青い池(北海道)

北海道の美瑛町にある「青い池」は、近年SNSでも注目を集めている絶景スポット。10月には周囲の木々が紅葉し、神秘的な青と紅葉のコントラストが幻想的な雰囲気を醸し出します。また、十勝岳連峰の初冠雪が見えることもあり、秋と冬の狭間を感じられるのもこの時期ならでは。朝の冷え込みが強くなる時期なので、防寒対策をしっかりして訪れましょう。
4. 松茸狩り体験(長野県など)

秋の味覚といえば「松茸」。スーパーではなかなか手が出せない高級食材ですが、産地では松茸狩り体験ができる施設もあります。たとえば長野県や兵庫県丹波篠山では、ガイド付きで松茸山に入り、自分の手で松茸を収穫する体験が可能です。採った松茸をその場で焼いて食べられるコースもあり、グルメと自然体験の両方を楽しめます。要予約のところが多いので、事前に調べておくと安心です。
5. 鳥取・浦富海岸のクルーズ(鳥取県)

「秋に海?」と思うかもしれませんが、実は10月は海も狙い目。鳥取県の浦富(うらどめ)海岸では、透明度抜群の海と奇岩が連なる景観を楽しめるクルーズが人気です。夏のような混雑もなく、穏やかな気候の中でゆっくりとした時間が過ごせます。運が良ければ、海の上から紅葉も見られることも。ドライブがてら、日本海の美しさに癒されてみてはいかがでしょうか。
おわりに
10月は、全国的に過ごしやすい気候に恵まれ、自然や文化、グルメがもっとも豊かになる、まさに秋の魅力が詰まった季節です。山々は色とりどりの紅葉に彩られ、木々が織りなす風景は心を和ませてくれます。旬の味覚も豊富で、栗やさつまいも、きのこなど、食卓を彩る秋の恵みをじっくり味わうのもこの時期ならではの楽しみです。また、静かな海辺や山道を歩きながら、心と体をリセットするのも良いでしょう。季節の移ろいを感じながら、日常では味わえない特別な時間を過ごすことで、心に残るひとときになるはずです。ぜひ、自分なりの「秋の楽しみ方」を見つけて、思い出に残る素敵な旅をお楽しみください。
それでは、よい秋の旅を!
まずは、見学・体験で、ぜひ事業所を知ってください!

【見学・体験のご案内】
精神障がい・知的障がいをお持ちの皆様、支援機関の皆様のご見学・ご体験を実施しています。まずは、お気軽にお問合せください。
◎受付時間:10:00 ~ 16:30(土日祝のぞく)
大阪デジタルキャリア天王寺駅前オフィス
事業所名: 大阪デジタルキャリア天王寺駅前オフィス
(就労継続支援B型事業所 指定番号:2711701629)
住所: 大阪市天王寺区茶臼山町1-8 天王寺エルムビル7F
※最寄駅: Osakaメトロ「天王寺駅」から徒歩3分
電話: 06-6775-7777
FAX: 06-6775-7778
メールアドレス: contact@osaka-digital-career.jp
ホームページ: https://osaka-digital-career.jp/
「大阪デジタルキャリア天王寺駅前オフィス」(就労継続支援B型事業所)では、パソコン・iPad・複写機などを使った業務に特化し、データ入力・加工、スキャニング、SNS(インスタグラムやX・旧ツイッター)・ホームページ運用などのお仕事をさせて頂きます。幅広いお仕事を受注し、利用者皆さまの個々の特性を踏まえながら役割分担・指導することで、やりがいを持って取り組んで頂きます。この仲間をどんどん増やし、皆さんの「経済的自立」を目指して、月間工賃を高めながら成長して頂きたいと思います。
リブウェルヤマザキは、「水道・住宅設備の卸売」「リフォーム」「不
動産」「メンテナス」など住まいに関するサービスをワンストップで行う地域密着型の会社です。1949年の創業から70年以上もの長い間、地域に根差してこられた理由は一緒に働く仲間の「人間力」。お客様にも、一緒に働く仲間にも「ありがとう」と伝えられる素直な気持ちを大切に、100年続く企業へと進んでいきます。
株式会社リブウェルヤマザキ【就労継続支援B型事業部】 大阪市松原市三宅西1丁目320ー3
投稿者プロフィール

最新の投稿
ブログ2025年10月20日秋本番!10月に訪れたいおすすめスポット5選
ブログ2025年10月17日季節の変わり目を感じさせる風物詩 ー 衣替え。
ブログ2025年10月15日大阪の魅力が凝縮!「てんのうじ」探訪記~歴史・グルメ・アートが交差する街~
ブログ2025年10月13日【特集】スポーツの日の成り立ちとその意味を振り返る