自信を持ってPCスキルを証明!MOSとP検で未来を切り開こう
自信を持ってPCスキルを証明!MOSとP検で未来を切り開こう

「パソコンは仕事や学習に必須だけど、自分のスキルってどのくらいなんだろう?」
そう思ったことはありませんか?特に、就職や転職、キャリアアップを目指す上で、自分のPCスキルを客観的に証明することは大きなアドバンテージになります。
今回は、そんなあなたにおすすめのPC関連資格、「MOS(Microsoft Office Specialist)」と「P検(ICTプロフィシエンシー検定)」をご紹介します。どちらの資格も、あなたの基本的なPCスキルをしっかりと証明してくれる強い味方になってくれますよ!
世界で通用する証明!MOS(Microsoft Office Specialist)

MOSは、Word、Excel、PowerPointといったMicrosoft Office製品の利用スキルを証明する国際資格です。マイクロソフトが公式に認定しているため、その信頼性は抜群。世界共通の資格なので、国内外問わず、あなたのPCスキルをアピールすることができます。
MOS取得のメリット
- * 就職・転職に有利: 多くの企業でMicrosoft Office製品が利用されているため、MOSを持っていることは即戦力としての証明になります。履歴書に書くことで、採用担当者の目に留まりやすくなるでしょう。
- * スキルアップ: 試験対策を通して、自己流だった操作方法を体系的に学ぶことができます。効率的な操作や、知らなかった便利な機能を発見できることも。
- * 自信につながる: 試験に合格することで、自分のPCスキルに対する自信が深まります。自信を持って業務に取り組むことができるでしょう。
MOSの試験科目
Word、Excel、PowerPoint、Access、Outlookなど、目的に合わせて必要な科目を選択できます。まずは、普段よく使うソフトから挑戦してみるのがおすすめです。
幅広い知識を証明!P検(ICTプロフィシエンシー検定)

P検は、パソコンの基本操作だけでなく、情報リテラシーやネットワークの基礎知識など、情報処理能力全般を測る検定です。単なるソフトの操作スキルだけでなく、「情報を適切に扱う力」を証明することができます。
P検取得のメリット
- * 総合的なITスキル: パソコンの操作だけでなく、インターネットの利用、情報セキュリティ、情報モラルなど、現代社会で必須となる幅広い知識を習得できます。
- * 論理的な思考力: 問題解決能力や情報分析力も問われるため、試験対策を通して論理的な思考力を養うことができます。
- * レベルに合わせた挑戦: 3級から準1級までレベルが分かれているため、自分のスキルに合わせてステップアップしていくことができます。
P検の試験内容
級によって試験内容は異なりますが、タイピング、知識、実技などが含まれます。総合的なICT活用能力を測る内容となっています。
どちらの資格を選ぶべき?
「MOSとP検、どちらを受けたらいいんだろう?」と迷う方もいるかもしれません。
もしあなたが、特定のMicrosoft Office製品のスキルを集中的に証明したいのであれば、MOSがおすすめです。事務職や企画職など、オフィスソフトを日常的に使う職種を目指す方に特に有利でしょう。
一方、パソコンの基本操作に加えて、情報リテラシーやネットワークの知識など、幅広いITスキルを証明したいのであれば、P検がおすすめです。業種を問わず、社会人として必要なITの基礎力を身につけたい方におすすめです。
もちろん、両方の資格を取得することで、鬼に金棒!あなたのPCスキルは盤石なものとなるでしょう。
さあ、一歩踏み出そう!
資格取得は、あなたのスキルを可視化し、未来を切り開くための強力なツールとなります。まずはどちらかの資格に目標を定め、学習を始めてみませんか?
まずは、見学・体験で、ぜひ事業所を知ってください!
【見学・体験のご案内】
精神障がい・知的障がいをお持ちの皆様、支援機関の皆様のご見学・ご体験を実施しています。まずは、お気軽にお問合せください。
◎受付時間:10:00 ~ 16:30(土日祝のぞく)
大阪デジタルキャリア天王寺駅前オフィス
事業所名: 大阪デジタルキャリア天王寺駅前オフィス
(就労継続支援B型事業所 指定番号:2711701629)
住所: 大阪市天王寺区茶臼山町1-8 天王寺エルムビル7F
※最寄駅: Osakaメトロ「天王寺駅」から徒歩3分
電話: 06-6775-7777
FAX: 06-6775-7778
メールアドレス: contact@osaka-digital-career.jp
ホームページ: https://osaka-digital-career.jp/
「大阪デジタルキャリア天王寺駅前オフィス」(就労継続支援B型事業所)では、パソコン・iPad・複写機などを使った業務に特化し、データ入力・加工、スキャニング、SNS(インスタグラムやX・旧ツイッター)・ホームページ運用などのお仕事をさせて頂きます。幅広いお仕事を受注し、利用者皆さまの個々の特性を踏まえながら役割分担・指導することで、やりがいを持って取り組んで頂きます。この仲間をどんどん増やし、皆さんの「経済的自立」を目指して、月間工賃を高めながら成長して頂きたいと思います。
リブウェルヤマザキは、「水道・住宅設備の卸売」「リフォーム」「不
動産」「メンテナス」など住まいに関するサービスをワンストップで行う地域密着型の会社です。1949年の創業から70年以上もの長い間、地域に根差してこられた理由は一緒に働く仲間の「人間力」。お客様にも、一緒に働く仲間にも「ありがとう」と伝えられる素直な気持ちを大切に、100年続く企業へと進んでいきます。
株式会社リブウェルヤマザキ【就労継続支援B型事業部】 大阪市松原市三宅西1丁目320ー3
投稿者プロフィール

最新の投稿
ブログ2025年10月29日自信を持ってPCスキルを証明!MOSとP検で未来を切り開こう
ブログ2025年10月27日障害のある子どもの就労、どこに相談すればいい?
ブログ2025年10月24日大阪で安心して暮らすために。大阪府の充実した障害者福祉支援をご紹介
ブログ2025年10月22日障害があっても、自分らしく暮らすために ー 一人暮らしを支える仕組みとは



