スポーツの秋、心も体もリフレッシュ!

スポーツの秋、心も体もリフレッシュ!

涼しい風が心地よく吹き始める秋。真夏のような厳しい暑さも和らぎ、外に出るのが気持ちよく感じられるこの季節。そんな秋にぴったりなのが、やっぱり「スポーツ」ですよね。

「スポーツの秋」とよく言われますが、どうして秋にスポーツが注目されるようになったのでしょうか?

もともとは、1964年に開催された東京オリンピックがきっかけと言われています。開会式が行われた10月10日は、その後「体育の日」として制定され、日本中でスポーツに親しむ日となりました(現在は「スポーツの日」に改称)。また、秋は暑すぎず寒すぎず、運動するには最適な気候。食欲の秋・読書の秋と並んで、「スポーツの秋」という言葉が定着していったのです。

身近な運動から始めてみよう

とはいえ、「運動不足だけど何から始めたらいいか分からない…」という方も多いはず。そんなときは、まずは身近なところから始めてみましょう。

たとえば、通勤・通学のときに一駅分歩いてみる、休みの日に近くの公園まで散歩してみる、そんな小さな運動でも十分です。

最近では、ウォーキングアプリや歩数計アプリなど、スマホで日々の運動量を簡単に記録できるツールもたくさんあります。歩いた距離やカロリーを「見える化」することで、モチベーションも自然と上がってきますよ。

みんなで楽しむスポーツも◎

秋は運動会や地域のスポーツイベントが多い季節でもあります。家族や友人と一緒にスポーツを楽しむのも、秋の醍醐味。最近では、大人向けの運動会や企業対抗のスポーツ大会も増えていて、年齢や性別を問わず参加できる機会が広がっています。

また、スポーツジムやヨガスタジオでも「秋の体験キャンペーン」などを実施しているところが多く、新しい運動にチャレンジするにはぴったりのタイミングです。特に、少人数で行うストレッチやピラティスなどは、運動が苦手な人でも取り入れやすく、身体の柔軟性や姿勢改善にも効果があります。

心の健康にも効果あり

運動は体だけでなく、心の健康にも良い影響を与えてくれます。例えば、ランニングや有酸素運動は「セロトニン」という脳内物質の分泌を促し、気分を明るくしてくれる効果があります。

また、自然の中を歩いたり、体を動かすことでストレス解消にもつながります。特に秋は、紅葉や秋空など、美しい景色の中での運動ができるため、リフレッシュ効果は抜群。五感を使って季節を感じながら、心と体のバランスを整えていくことができます。

まとめ:秋だからこそ動き出そう!

「スポーツの秋」という言葉には、気候の良さだけでなく、私たちの心と体に前向きな変化をもたらしてくれる力があります。日々の忙しさに追われる中でも、ほんの少し立ち止まり、軽く体を動かす時間をつくることで、気分がリフレッシュされ、自律神経のバランスも整いやすくなります。心地よい秋風ややわらかな日差しの下での運動は、リラックス効果も抜群です。ウォーキングやストレッチ、近くの公園での軽い体操など、難しいことをする必要はありません。自分にとって心地よいリズムで続けることが大切です。

この季節ならではの爽快感を味わいながら、自分なりの「スポーツの秋」を見つけて、楽しんでみてくださいね。

事業所名: 大阪デジタルキャリア天王寺駅前オフィス
(就労継続支援B型事業所 指定番号:2711701629)
住所: 大阪市天王寺区茶臼山町1-8 天王寺エルムビル7F
※最寄駅
Osakaメトロ「天王寺駅」から徒歩3分
電話: 06-6775-7777
FAX: 06-6775-7778
メールアドレス: contact@osaka-digital-career.jp
ホームページ: https://osaka-digital-career.jp/

「大阪デジタルキャリア天王寺駅前オフィス」(就労継続支援B型事業所)では、パソコン・iPad・複写機などを使った業務に特化し、データ入力・加工、スキャニング、SNS(インスタグラムやX・旧ツイッター)・ホームページ運用などのお仕事をさせて頂きます。
幅広いお仕事を受注し、利用者皆さまの個々の特性を踏まえながら役割分担・指導することで、やりがいを持って取り組んで頂きます。この仲間をどんどん増やし、皆さんの「経済的自立」を目指して、月間工賃を高めながら成長して頂きたいと思います。

【見学・体験のご案内】
精神障がい・知的障がいをお持ちの皆様、支援機関の皆様のご見学・ご体験を実施しています。まずは、お気軽にお問合せください。
◎受付時間:10:00 ~ 16:30(土日祝のぞく)


株式会社リブウェルヤマザキ https://livewy.co.jp/

リブウェルヤマザキは、「水道・住宅設備の卸売」「リフォーム」「不動産」「メンテナス」など住まいに関するサービスをワンストップで行う地域密着型の会社です。1949年の創業から70年以上もの長い間、地域に根差してこられた理由は一緒に働く仲間の「人間力」。お客様にも、一緒に働く仲間にも「ありがとう」と伝えられる素直な気持ちを大切に、100年続く企業へと進んでいきます。

株式会社リブウェルヤマザキ【就労継続支援B型事業部】 大阪市松原市三宅西1丁目320ー3

投稿者プロフィール

blog writer
blog writer

最新情報を登録してチェックしてください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です