乾燥に負けない!11月のスキンケアと食習慣

乾燥に負けない!11月のスキンケアと食習慣

秋も深まり、朝晩の冷え込みが増してくる11月。この時期になると、「肌がかさつく」「粉をふく」「メイクのノリが悪い」など、乾燥肌に悩まされる方も多いのではないでしょうか?空気の乾燥が進む季節には、外側からのスキンケアだけでなく、内側からの栄養補給も大切です。

今回は、11月を健やかに乗り切るためのスキンケアと、肌の潤いを保つ食習慣についてご紹介します。

1. 11月は乾燥の本番

11月は気温が下がり、湿度もぐっと低くなる季節です。特に暖房を使い始めると、室内の湿度はさらに下がり、肌の水分が奪われやすくなります。さらに、紫外線も油断できません。真夏に比べて紫外線量は減りますが、UVA肌の奥まで届いてダメージを与える紫外線)は一年中降り注いでいるため、日焼け止めは引き続き必要です。

2. スキンケアの見直しポイント

● 洗顔はやさしく

乾燥が気になる季節こそ、過度洗顔はNGゴシゴシ洗ったり、洗浄力の強いクレンジング洗顔料を使うと、必要な皮脂まで落としてしまい、かえって乾燥を悪化させます。ぬるま湯でやさしく洗い、保湿成分配合の洗顔料を選ぶのがおすすめです。

● 化粧水+美容液+クリームの3ステップ

化粧水だけでは潤いキープできません。水分を与えたあと、美容液栄養を補い、最後にクリームでふたをするのが基本。ヒアルロン酸セラミドグリセリンなどの保湿成分が入ったアイテムを選びましょう。

● スチーマーや加湿器を活用

乾燥対策には空気湿度管理も重要。室内に加湿器を置いたり、フェイススチーマー肌に蒸気を当てると、保湿力がグンと高まります。寝る前にスチームをあてながらスキンケアをするのも効果的です。

3. 食べて潤う!肌にやさしい11月の食習慣

スキンケアだけでなく、体の内側から潤いを与える食生活も見直してみましょう。

● ビタミンA・C・Eを積極的に

ビタミンA皮膚や粘膜の健康維持):にんじんかぼちゃレバーなど

ビタミンCコラーゲン生成・抗酸化作用):みかんブロッコリー

ビタミンE血行促進・細胞の酸化防止):アーモンドアボカドオリーブオイル

これらのビタミンは、肌のターンオーバーを促進し、外部の刺激から守ってくれます。

● 良質な脂質を摂る

肌の潤い保つには、脂質も欠かせません。青魚に含まれるオメガ3脂肪酸は、肌のバリア機能を高め、炎症を抑える効果があります。さばいわしさんまなどが旬の今こそ積極的に取り入れましょう。

● 水分補給は冬こそ意識的に

寒くなると喉の渇きを感じにくくなり、水分摂取量が減りがちです。しかし、肌の潤いを保つためには、体の中の水分重要温かい白湯スープなどで、こまめに水分を補いましょう

4. ライフスタイルの工夫も乾燥対策に

乾燥を防ぐには、スキンケア食事だけでなく、日々の生活習慣の見直しも重要です。例えば、睡眠をしっかりとることで、肌の再生が促されます。就寝前のスマホアルコールは避け、質の良い眠りを意識しましょう

また、毎日の入浴アロマオイル保湿系の入浴剤を使うのもおすすめ。体全体の乾燥を和らげ、リラックス効果も得られます。

おわりに

11月は、肌にとって試練の季節。しかし、適切なスキンケア食生活を心がければ、冬の乾燥にも負けない潤い肌を保つことができます。肌の声に耳を傾けて、外からも内からも丁寧にケアしていきましょう。

乾燥は仕方ない」とあきらめず、自分の肌と向き合うこの季節。少しの工夫で、大きな違いが生まれますよ。

まずは、見学・体験で、ぜひ事業所を知ってください!

【見学・体験のご案内】

精神障がい・知的障がいをお持ちの皆様、支援機関の皆様のご見学・ご体験を実施しています。まずは、お気軽にお問合せください。
◎受付時間:10:00 ~ 16:30(土日祝のぞく)

大阪デジタルキャリア天王寺駅前オフィス
事業所名: 大阪デジタルキャリア天王寺駅前オフィス
(就労継続支援B型事業所 指定番号:2711701629)
住所: 大阪市天王寺区茶臼山町1-8 天王寺エルムビル7F
※最寄駅: Osakaメトロ「天王寺駅」から徒歩3分
電話: 06-6775-7777
FAX: 06-6775-7778
メールアドレス: contact@osaka-digital-career.jp
ホームページ: https://osaka-digital-career.jp/

「大阪デジタルキャリア天王寺駅前オフィス」(就労継続支援B型事業所)では、パソコン・iPad・複写機などを使った業務に特化し、データ入力・加工、スキャニング、SNS(インスタグラムやX・旧ツイッター)・ホームページ運用などのお仕事をさせて頂きます。幅広いお仕事を受注し、利用者皆さまの個々の特性を踏まえながら役割分担・指導することで、やりがいを持って取り組んで頂きます。この仲間をどんどん増やし、皆さんの「経済的自立」を目指して、月間工賃を高めながら成長して頂きたいと思います。

リブウェルヤマザキは、「水道・住宅設備の卸売」「リフォーム」「不動産」「メンテナス」など住まいに関するサービスをワンストップで行う地域密着型の会社です。1949年の創業から70年以上もの長い間、地域に根差してこられた理由は一緒に働く仲間の「人間力」。お客様にも、一緒に働く仲間にも「ありがとう」と伝えられる素直な気持ちを大切に、100年続く企業へと進んでいきます。

株式会社リブウェルヤマザキ【就労継続支援B型事業部】 大阪市松原市三宅西1丁目320ー3

投稿者プロフィール

blog writer
blog writer

最新情報を登録してチェックしてください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です