【11月の健康管理】季節の変わり目に気をつけたい5つのポイント
【11月の健康管理】季節の変わり目に気をつけたい5つのポイント
11月に入り、秋も深まりを見せる季節となりました。紅葉が美しく色づき、空気もひんやりと澄んでくるこの時期は、心も身体も穏やかに過ごせる季節です。しかし一方で、朝晩の冷え込みが強くなり、体調を崩しやすい時期でもあります。年末に向けて忙しさが増すこのタイミングで、しっかりと健康管理を行うことが大切です。
今回は、11月に特に注意したい健康管理のポイントについてご紹介します。

1. 寒暖差による体調不良に注意
11月は日中と朝晩の気温差が大きくなる季節です。昼間は暖かくても、朝晩は一桁台まで気温が下がる日もあります。こうした寒暖差は、自律神経のバランスを崩しやすく、体調不良や風邪の原因になることもあります。
対策:
重ね着を活用する:薄手のインナーやカーディガン、マフラーなどを持ち歩き、気温に合わせて調整できる服装を心がけましょう。
帰宅後のケア:冷えた身体はすぐに温めること。ぬるめのお風呂にゆっくり浸かるのも効果的です。

2. 空気の乾燥対策を忘れずに
11月に入ると、空気がぐっと乾燥してきます。乾燥は風邪やインフルエンザウイルスの活動を活発にさせる要因でもあり、喉や鼻の粘膜が乾燥すると、感染しやすくなります。
対策:
加湿器の活用:室内の湿度を50〜60%に保つよう心がけましょう。
こまめな水分補給:寒いと水分補給を忘れがちですが、体内の潤いを保つためにも、こまめに水やお茶を飲むことが大切です。
喉を保湿する:寝る前にマスクをつけたり、のど飴を活用するのも効果的です。

3. 食生活の見直しと免疫力アップ
秋の味覚が豊富な11月は、食生活が偏りがちになることも。気温の低下とともに免疫力が落ちやすくなるため、バランスの取れた食事で体調を整えることが重要です。
対策:
旬の食材を取り入れる:例えば、かぼちゃやさつまいも、きのこ類はビタミンや食物繊維が豊富で免疫力を高めます。
発酵食品を意識して摂る:納豆、味噌、ヨーグルトなどは腸内環境を整え、免疫機能をサポートします。
温かい料理を中心に:鍋料理やスープなど、身体を内側から温める食事を意識しましょう。

4. 運動不足を解消しよう
日が短くなり、外出の機会が減ると、運動不足になりがちです。しかし、適度な運動は血行を促進し、体温を上げる効果もあるため、寒さ対策や免疫力維持にもつながります。
対策:
ウォーキングやストレッチを日課に:朝の散歩や、夜の軽いストレッチでも十分です。
室内でできる運動を取り入れる:ヨガや筋トレなど、自宅でできる運動を継続することがポイントです。

5. 睡眠の質を高める
寒くなると、寝つきが悪くなったり、夜中に目が覚めたりすることもあります。質の高い睡眠は、心身の健康を保つうえで欠かせません。
対策:
就寝前のスマホを控える:ブルーライトは眠気を妨げるので、寝る1時間前には画面を見るのをやめましょう。
温かい飲み物を取り入れる:カフェインを含まないハーブティーや白湯などがおすすめです。
寝室の環境を整える:布団を冬用に替える、加湿器を使う、暖房器具の使いすぎに注意するなど、快適な寝室づくりを心がけましょう。
おわりに
11月は、冬への移り変わりの時期。体調を崩しやすく、日々のちょっとした油断が風邪や体調不良につながってしまいます。だからこそ、毎日の生活習慣を少し見直し、心と身体をいたわる時間を持つことが大切です。
年末年始を元気に迎えるためにも、今のうちからしっかりとした健康管理を行いましょう。体調を崩さないように、温かくして、栄養を摂って、たっぷり休んでくださいね。

事業所名: 大阪デジタルキャリア天王寺駅前オフィス
(就労継続支援B型事業所 指定番号:2711701629)
住所: 大阪市天王寺区茶臼山町1-8 天王寺エルムビル7F
※最寄駅
Osakaメトロ「天王寺駅」から徒歩3分
電話: 06-6775-7777
FAX: 06-6775-7778
メールアドレス: contact@osaka-digital-career.jp
ホームページ: https://osaka-digital-career.jp/
「大阪デジタルキャリア天王寺駅前オフィス」(就労継続支援B型事業所)では、パソコン・iPad・複写機などを使った業務に特化し、データ入力・加工、スキャニング、SNS(インスタグラムやX・旧ツイッター)・ホームページ運用などのお仕事をさせて頂きます。
幅広いお仕事を受注し、利用者皆さまの個々の特性を踏まえながら役割分担・指導することで、やりがいを持って取り組んで頂きます。この仲間をどんどん増やし、皆さんの「経済的自立」を目指して、月間工賃を高めながら成長して頂きたいと思います。
【見学・体験のご案内】
精神障がい・知的障がいをお持ちの皆様、支援機関の皆様のご見学・ご体験を実施しています。まずは、お気軽にお問合せください。
◎受付時間:10:00 ~ 16:30(土日祝のぞく)
株式会社リブウェルヤマザキ https://livewy.co.jp/
リブウェルヤマザキは、「水道・住宅設備の卸売」「リフォーム」「不動産」「メンテナス」など住まいに関するサービスをワンストップで行う地域密着型の会社です。1949年の創業から70年以上もの長い間、地域に根差してこられた理由は一緒に働く仲間の「人間力」。お客様にも、一緒に働く仲間にも「ありがとう」と伝えられる素直な気持ちを大切に、100年続く企業へと進んでいきます。
株式会社リブウェルヤマザキ【就労継続支援B型事業部】 大阪市松原市三宅西1丁目320ー3
投稿者プロフィール

最新の投稿
ブログ2025年11月10日【11月の健康管理】季節の変わり目に気をつけたい5つのポイント
お知らせ2025年11月7日乾燥に負けない!11月のスキンケアと食習慣
ブログ2025年11月5日衝動をコントロールするためにできること(利用者体験談)
ブログ2025年11月3日日本の豊かさを感じる日 ― 文化の日に思うこと



